投資初心者さん必見!「新しいNISA」の勉強会に参加してきました!

今回の参加者

※座談会実施日:2024年1月24日

・楽天証券株式会社 楽天証券資産づくり研究所 副所長 兼 ファンドアナリスト 篠田 尚子さん

・インフルエンサーの皆さん

キララさん( https://www.instagram.com/kirara_0614/

高橋 晴香さん( https://www.instagram.com/haruka_takahashi0127/

nanaさん( https://www.instagram.com/naaanase.h/

★前回の勉強会レポはこちら!

話題の『新しいNISA』について楽しく学んできました! | JOSHIME!![ジョシメ]

勉強会に参加してみて

——— nanaさんは前回も勉強会に参加していただきましたが、今回のお話を聞いてどうでしたか?

nanaさん

前回は「投資ってどんな感じ?」「投資するにあたって何から始める?」というようなお話だったんですけど、今回は投資先の種類やポートフォリオの組み方などより踏み込んだ話だったので、前回より少し難しく感じました。ですが、その分もっと投資についてのイメージは沸きました。

——— ちなみに、1番勉強になったポイントは?

nanaさん

最近はS&P500など米国株に投資をする投資信託の基準価額が上昇しているという話を聞くこともありますが、上昇は為替の影響もあり、アメリカ人から見た現地通貨ベースのS&P500の上昇率と日本人から見た円換算のS&P500の上昇率は異なるという話は目からうろこでした!私自身すでに投資信託で資産形成を始めていますが、始めてからほったらかしにしていたので、他の投資先に投資をするかも含めて、きちんと見直したほうが良いなと実感しました。

高橋さん

私も難しいなと思いました。「オール・カントリー(全世界株式)が良いよ!」とか友人から聞いたことがあったけど、外国株だけではなく日本株もバランスよく取り入れていった方が良いというお話はすごく勉強になりました。ただ、やっぱりまだ投資というと「勉強をしてから始めないと」と思ってしまって、隣にわかる人がいてくれて手取り足取り教えてくれないと始められそうにないです…。

——— 高橋さんから「なかなか投資を始める一歩を踏み込めない」という話が出ましたが、全然焦らなくて大丈夫です!ある意味ご自身の性格をすごく理解されていて、良いことだと思います。新しいNISAが始まった直後で、「今始めなきゃいけないのかな」と焦る方もいると思います。ただ、これから世の中的に投資を行う人は増えていくと思うので、その流れに乗りたい時にご自身のペースで始めてみるのも良いと思います。

“FXや仮想通貨” と ”投資信託や株式” の違い

——— FXや仮想通貨をお勧めできない理由は、自分が投じたお金以上の取引をすることができるため、損が出てしまった時に借金をするリスクがある取引のためです。でも、投資信託や株式はどんなに損しても投じた金額が0になるだけ。借金をすることはないです。

キララさん

私の中で「投資って投資した元本を下回って借金をするリスクもあるんじゃないか」というマイナスなイメージがあったのですが、借金の心配はないこともすごく勉強になりました。特に私は投資初心者なのでが、この勉強会では例えがすごくわかりやすくて、理解しやすくて本当にありがたかったです。

投資初心者のアクティブファンドの選び方

——— 今回のセミナーでは投資信託の種類となる「アクティブ型」と「インデックス型」の違いについても話しました。インデックス型はわかりやすく指数で商品を選ぶこともできますが、アクティブファンドを選ぶ場合、投資初心者の方が見るべきポイントはありますか?

篠田さん

例えばご自身の好きなビストロがあるように、レストランを選ぶのと同じ感覚で選んでいいと思います。アクティブファンドというのは、投資信託を運用するチームがいて、その中の人が表に立って発信をしているケースもあります。その場合、その人の考え方や、この人にだったら任せられそうだなという感覚で最初は選べば良いと思います。1本でも良いし、いろんなファンドを購入してみるでも良いですね。

これから投資を始める人が注意した方がいいこと

篠田さん

「決めつけてしまうこと」に注意してください。今は色々な情報が世の中に溢れていて、検索をすると自分が過去に一度検索した情報が提案され続けることが多いです。

——— 確かに!Instagramでアフタヌーンティーを調べたら、次から発見タブがアフタヌーンティーの投稿ばかりになったことがあります(笑)

篠田さん

投資の世界で危ないのは、「これさえ買えば良い」みたいな情報を安易に鵜呑みにすることです。そういった情報を色々見て参考にするのは良いと思いますが、一回冷静になって、様々な角度から、自分で調べてみることが大事です。自分で検索し始めると見えることってありますからね。投資だけじゃなくて、例えば美容でもそうじゃないですか?もちろん口コミが正しい時もあるけれども、 必ずしも万人に合うわけではなかったりするので、自分でも調べてみたうえで、自分に一番合うものを取捨選択することが大事ですね!

一度投資を始めたらメンテナンスは必要?

——— 最初にnanaさんから「商品の見直しをしようと思った」というお話もありましたが、投資のメンテナンスはどのくらいの頻度ですればいいのでしょうか?

篠田さん

基本は年に1回するかしないかくらいで大丈夫です。結婚や出産、家を買うなどのライフイベントがあった時に、運用状況を見て、増えた分だけ利益確定しても良いと思うんです。もう少し年齢を重ねて、よりお金を使う場面が増えた、家族が増えたなど、そういうフェーズになったら、年に1回お誕生日に確認するとか決めるとわかりやすいと思います。逆に、程よくほったらかした方が、一時の上がり下がりに惑わされないのでいいです。あとは、投資金額を足せそうだなというときに見てもらえればいいかなと思います。

若いうちは色んな投資が大事

nanaさん

私は「ローリスクでやりやすいかな」と思った商品を買うことから投資を始めたのですが、日本株の投資商品は持っていなくて。先ほど篠田さんが仰っていたライフイベントがあったタイミングで、自分の無理のない範囲で投資金額や商品を増やしてみたいなと思いました。

高橋さん

私はとりあえず証券口座を作って始めることからですね。やっぱりなるべく損はしたくないと思ってしまうので、勉強をして知識をつけてから、自分のタイミングでバランスよく始めていってみたいなと思います。

キララさん

私も一歩踏み出して挑戦してみることは大事だなと思いました。借金のリスクもないということも学べたので、今銀行にしている積立預金をNISAに投資してみようと思います。

篠田さん

投資については、「無理をしない」っていうのが本当に大切です。特に、皆さんのように若いうちは、仕事、趣味、目指している夢などたくさんやりたいことがあると思うので、投資や貯蓄だけではなく、そっちにも時間とお金を使ってほしいんです。自分自身にお金を投じて、その結果、将来的に得られるお給料、人脈、仲間、経験はプライスレスなリターンなので。例えば旅行をするとしても60代で行くときと20代で行くとき、感じるものや体力的に行ける行動範囲が全然違いますよね。なので、若いからこそ自分のためにお金や時間を使うということを大事にしてください。自分にお金を使うってとても重要ですが、意外とそういう時期って短いと思うので。 そのうえで、投資をするのなら、無理のない金額で積み立てをやっていただきたいなと思いますね。

三井住友DSアセットマネジメントさんが運用する、新しいNISAに適した商品は?

日本株の投資信託「大和住銀DC国内株式ファンド」はつみたて投資枠対象の日本株ファンドとなっています。

投資信託の評価等を行う第三者機関であるR&I社から3年連続で賞を受けるなど、実績もあるファンドです。積立投資にもおすすめです。S&P500やオールカントリー※といった外国株への投資が中心の方に、プラスアルファで日本株への投資を検討いただけると嬉しいです。

※全世界株式(オールカントリー)はMSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(MSCI ACWI)を指します。

★「大和住銀DC国内株式ファンド」の詳細はこちら

https://www.smd-am.co.jp/extra/dsdckokunai/index.html?utm_source=joshime&utm_medium=referral&utm_campaign=2312

  • URLをコピーしました!